2012,1,5 新作フリーパターン・レシピ 『F-05 コロ & くるみ 』UPしました。
型紙ショップは現在閉店中ですがフリーパターンは継続して公開中です
お洋服はまだ難しそうだな、どんなパターンやレシピがくるのか心配、という方は、
まずはここからパターン&レシピをダウンロードして挑戦してみて下さいね♪
(こちらはA4サイズで貼り合わせのパターンになっていますが、お店でご用意しているものは貼り合わせなしですぐにカットして使えるようになっています。)
〜ダウンロードされる方へ〜
こちらのパターン&レシピの転載、販売等は固く禁止させていただきます。ご理解のいただける方のみご利用下さいませ。
小さくたたんでボタン&ループで留める、便利で使いやすいエコバッグです。
中の縫い代は「袋縫い」にしますので仕上がりもきれい☆
持ち手部分は生地が2枚になりますので丈夫です。
(レジ袋みたいな作りになります。)
生地は伸びのない布帛を選んで下さい。
大きさをアレンジしていろいろ作ってみて下さいね!
両端を折って巾を1/3にし、更に二つに折って、、、
くるくるとたたむとこんな感じ。
いろいろエコバッグを持っていますが、持ち歩きやすくたたみやすくて◎
いつもバッグにコロンと入れてます。
共布パイピングにしましたが、既成のテープを使ってももちろんOKです☆
パイピングの残りでボタンを留めるループを作っています。
とってもシンプルでかわいい形のトートバッグです。
底は楕円形になっています。
雑誌がすっぽり入るくらいの大きさがありますよ。
形をキープするには、しっかりした生地を使ったり。キルト芯を貼って補強するのがおすすめ☆
生地は伸びのない布帛を選んで下さい。
持ち手も、共布や別テープ、既成の合皮等の持ち手など、お好みでいろいろアレンジして下さいね。
こちらはしっかりとした生地に更にキルト芯を貼っていますので自立します。
袋の口には裏地と同じ黒い生地をはさみこんで全体が締まって見えるようにデザインしてみました。
持ち手はバッグの雰囲気に合わせて既成の合皮のものを付けています。
こちらも少し厚手で硬めの生地ですが芯などは貼っていません。
くたっとたためて倒れる感じですね☆
持ち手は表地と裏地で縫い返しています。
ぐるっとレースをたたきつけて☆手作り感をアピール☆です。
お気に入りの生地が50cあればつくれます!
ギャザーをよせヒモを付けて生地端の始末をすれば完成☆
布帛(生地巾110c両耳使用)だと前側はこのくらいの短さになります。
生地巾の広いニット地を生地巾130~140c巾までカットして作りました。
生地巾が広い分、上の布帛のものより前の丈が長くなります☆
(後や衿部分は同じです。)
こんなふうに生地にギャザーをよせてヒモを付けるだけ。
ヒモが首側にくるようにはおります。
パターンはありません。レシピにある寸法を参照して作ってくださいね。
続きの耳当てがついたニット地専用帽子です。
サイズは48c~60cの2c刻みでご用意しました。
裏にファーなど厚みのある生地をご使用になる場合は一回り大きいサイズで作って下さいね☆
パターンはサイズ別になっています。
SIZE 48 (68KB)
SIZE 50 (69KB)
SIZE 52 (69KB)
SIZE 54 (69KB)
SIZE 56 (67KB)
SIZE 58 (68KB)
SIZE 60 (68KB)
表地:ジャカード 裏地:キルトニット
普通の厚みの2枚のニット地で作りました。
サイズはジャストサイズです。
リバーシブルでもお使いいただけますね♪
表地:ジャカード 裏地:プードルファー
ファーで厚みが出ますので大きめサイズで作っています。
写真は頭周り52cに対し56cサイズの帽子を着用していますので、少し大きい感じです。
ちょうどよくかぶるなら一回り大きい54サイズがよいと思います。
犬のぬいぐるみです。
立ち耳のコロ、たれ耳のくるみ。
ぜひ作ってみて下さいね♪
高さは約18cです。
写真左:ダブルガーゼ使用 写真右:リバティプリント使用